Topics
<入園式>
ご入園・ご進級おめでとうございます。
<花まつり>
♪おはな あげましょ ささげましょ きょうは こどもの はなまつり
にこにこ げんきな おしゃかさま みんなで おいわい いたしましょう♪
おしゃかさまの誕生をお祝いして、花まつりを行いました。
きれいに飾られた花御堂に甘茶をかけて、みんなのお友達がいい子になりますようにとお参りしました。
そして、おなかの調子を整え健康にいい甘茶とアップルパイをみんなで美味しくいただきました。
<お祭りごっこ>
毎年5月に行われている大垣まつりにちなんで、おまつり気分を楽しみながらおまつりごっこを行いました。
それぞれ楽しいおみこし、白組:おまつりのやぐら、赤組:昆虫、黄組:セサミストリート、桃1組:スヌーピー、桃2・3組:トイストーリーをモチーフに作り、順番に担いで園庭を歩きました。
<さつまいもの苗植え>
気持ちの良い季節となりました。汗ばむほどの陽気となったこの日、白・赤・黄組のお友だちで、さつまいもの苗植えをしました。
<両親学級>
晴れたり肌寒くなったり、不安定なお天気が続く今日このごろです。
わかたけ保育園では両親学級を行いました。
大垣市の「輝き教育週間」の一環として「保育参観及びリトミック」を行いました。
<七夕まつり>
年に一度、織姫様と彦星様が会える七夕の日にちなみ、七夕まつりを行いました。
みんなで作った七夕飾りや短冊を大きな笹に飾りました。短冊に書いたみんなの願い事、叶うと良いですね。
そして「金の星 銀の星」を上手に楽しく踊ることができました。
<プール遊び>
暑い日が続く今日この頃です。
みんなで安全に注意しプール遊びを行いました。
<運動会>
毎年行われております親子三世代ふれあい大運動会ですが、今年は年齢別で行いました。
年齢別のかけっこや、「ジャンボリミッキー」と「決闘者メドレー」の曲に合わせて鼓隊やポンポンで上手に
楽しく演技することができました。みんなで力を合わせてひとつの演技をやり、園児と先生が共に頑張って練習してきた成果を出すことができ、とてもいい経験になったと思います。
保護者のみなさまのご理解とご協力、誠にありがとうございました。
<園外保育>
気持ちの良い秋晴れの日、園外保育を行いました。
白組は曽根城公園まで頑張って歩き、大なわとびやだるまさんがころんだなどを楽しみました。赤組は近鉄揖斐線の東赤坂駅まで歩いて行き、電車を見ることができました。黄組はハリヨ公園へ行き、ハリヨの観察を楽しみました。桃組は園のまわりや園庭を散策して、秋みつけができましたね。
<作品展示会>
作品展を行いました。園児たちはこの日のためにコツコツと作品作りを頑張ってきました。
どの園児も一生懸命に作った世界でたったひとつのものから成長を感じることができ、思い出の作品がいっぱいできました。保護者のみなさまのご理解とご協力、誠にありがとうございました。
<七五三>
七五三のお参りに近くの神社へ伺いました。
<おいも掘り>
食欲の秋、食べ物が美味しい季節になりました。みんなでさつまいも掘りを行いました。
子どもたちは元気いっぱい、大きなおいも、可愛いおいもなど一つ一つ形も大きさも違うさつまいもを喜んで
生き生きと掘ることができました。友だちと一緒に、自然と触れ合い楽しい時間を過ごすことができました。
<クリスマス会>
みんな楽しみにしていたからかな?今年もサンタさんがプレゼントを持って保育園にやってきました。
友達のうさぎさん、パンダさん、くまさんからもプレゼントをもらいましたね。
みんなで楽しく歌って踊って、楽しいクリスマス会になりました。来年もまた来てね♪
<新年の集い>
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。とみんなで挨拶。
新たな年を迎え、気持ちも新たに、園長先生のお話を聞きました。
<豆まき>
♪「おにはそと!ふくはうち!」♪「ごもっとも、ごもっとも!」♪
節分の豆まきをしました。鬼の登場におどろいて逃げる子どもや、勇気を出して鬼を追い払う子もいましたね。
みんなが健康で幸せに過ごせますように。
<発表会>
桃1組 Aきたかぜとたいよう Bももたろう 桃2組 Aてぶくろ Bおむすびころりん
桃3組 サンサン体操
黄1組 ねずみのよめいり 黄2組 ありときりぎりす 赤1組 いばら姫 赤2組 花さかじいさん
白1組 アラジンと不思議な魔法のランプ 白2組 つるの恩返し
桃組のみんなのかわいらしい歌や劇、黄組は初めての太鼓を頑張り、劇ではセリフをたくさん覚えたこと、
赤組の合奏は練習した分だけ上達し、劇では複雑な動きもたくさん覚えました。
白組の合奏はオーケストラのような迫力で感動し、劇では20~25分間の長尺を演じることができました。
園児と先生が共に頑張って練習してきた成果を出すことができ、子供達の成長を感じ、みんなの宝物になりました。
<社会見学>
残り少ない園生活の思い出に、また、社会に目を向け視野を広げるために、市内見学に行きました。
楽しい思い出になりました。